問題解決方法:もう何をどうしていいかわからない!!

  • やることがたくさんあって、頭がまわらない
  • 何をやったらいいのか、よくわからない
  • 問題がたくさんあってどこから手を付けてよいのかわからない

こんな状態の時、ありませんか?
もし解決方法が見つからなければ、ぜひ試してみてください。

この記事は「2020年11月15日」に書かれた記事です

問題解決方法は人それぞれ

はじめに言うと、ちょっと卑怯な気もしますが、問題解決方法は人それぞれ、やり方には合う・合わないがあります。自己啓発本を何冊読んでも自分にはぴったりくる方法が見つからない、なんかうまくいかないというのとも、自分に合うやり方に出合っていないからだと私は思います。

  • どんなやり方をしても、何年かに一度は必ず同じことを言っている。
  • 繰り返し何度もチャレンジしているのに、進展がない。
  • 目標にどうやって進んだらいいかよくわからない。
  • 問題解決ってどうするのが一番いいの? と思っているが答えが見つからない

上記のような自分の状況を打開するために、ようやく見つけた私流の方法です。

やり方は至ってシンプル。

そんなこと見つけるのに、そんなに時間かかったの?

というほどシンプルです。とはゆえ、この方法が合わない、という方もいると思います。もし一度試してみてダメなら、ぽいっと捨ててください。ちなみに、私は仕事だけでなく一日のスケジュールや1ヶ月のスケジュールなど、プライベートでも、これから紹介する方法を使っています。

この方法を見つけてから実行力が格段に上がったと感じています。

問題解決するためのステップ

問題を解決するためのステップは実に簡単です。

  1. 問題となっていることを書き出す(些細なことでも書き出しておくことが必須)
  2. 解決方法を見つける
  3. 優先順位をつける
  4. 対応する

これをみて、なんだ、と思うかもしれませんが、かなり具体的に細かく行わないと結局ダメだったということになります。まずは順番にみてみましょう。

1.問題となっていることを書き出す

何をやったよいのかわからない、という状態は頭の中が整理されていない状態です。何をやったらよいのかの前に、何が問題になっているのかを書き出しましょう

ここでのポイントは、下記の2点です。

  • どんな些細なことも書き出すこと
  • 問題を書きだしている段階で決して解決策を考えない。また実行しない。

まずは、

  • とにかく、やならければならないこと
  • 問題になっていること

を書き出していきます。プライベートにも利用できますがホームページ制作に関する記事なので、仕事を例にします。

問題点例)やることが多すぎて頭がついていかないケース

やることをリストアップする
  • ○○○○デザイン作成
  • △△△△ホームページ:コーディング
  • アニメーション動作の施策
  • ××さんからの質問対応(メール)
  • 見積もり対応
  • 契約書書類作成

このとき「これは書かなくてもいいかな」と捨ててしまうのではなく、5分程度で終わる仕事など細かなことも含めてすべて書き出しましょう。

  • 報告書の作成
  • ○○の掃除
  • 備品の補充

やらなければならないことをかなりざっくりと書き出しました。細かく書き出せば、細かく書き出すほど後が楽になるので、これをもう少し細かくしていきます。

○○○○デザイン作成

  • ワイヤーフレームの作成
  • コンテンツの抽出
  • 写真選定
  • 配色の決定

△△△△ホームページ:コーディング

  • トップページコーディング
  • 大枠の設定
  • 細かな設定
  • サービスページ:コーディング

アニメーション動作の施策

  • スライダーの選定と設置
  • アニメーションの動作調査
  • ハンバーガーメニューの設置

××さんからの質問対応(メール)

  • xxに対する内容の調査が必要
  • 明日まで

見積もり対応

  • リニューアルの内容を調査
  • 全体のボリュームと仕様を確認
  • ○○については事前に確認が必要

報告書の作成

○○の掃除

  • トイレ掃除
  • 机周りの片づけ

備品の補充

  • トイレットペーパーの購入
  • 文房具の購入

といった具合に、どんどんとやるべきことを細かく打ち出していきます。

問題点例2)作業に時間がかかってしまう

この場合は「時間がかかってしまう」と感じている作業を書き出します。

  • デザインのイメージが思い浮かばない
  • ホームページで使う写真の選定に時間がかかる
  • CSSのクラス名で悩む
  • ひとつのホームページに何度も同じCSSを書いている。
  • 同じCSSの書き方を、その都度調べてしまう
  • スライダーを設置するのに時間がかかる
  • アニメーションの動きが、いまいち、よくわからない
  • WordPressの記述で動かないところがある

などなど。とにかく思いつくことをすべて書き出します。これだけだと、まだざっくりとしているので、さらに細かく書き出します。

デザインのイメージが思い浮かばない

  • どのようなサイトをつくってよいかわからない
  • 参考サイトが見つけられない

ホームページで使う写真の選定に時間がかかる

  • 思ったような写真が見つからない
  • 選んだ写真がデザインにはまらない

CSSのクラス名で悩む

  • 毎回、この名称でよいのかと思いながらつくってしまう
  • そもそも命名規則がよいかわからない

ひとつのホームページに何度も同じCSSを書いている。

  • 記述をすべて覚えられない

同じCSSの書き方を、その都度調べてしまう

  • よく使うが毎回忘れてしまう。

スライダーを設置するのに時間がかかる

  • ホームページに埋め込んでも動かない
  • JQueryがよくわからない
  • 何が問題で動かないのかがわからない

アニメーションの動きがいまいちよくわからない

  • そもそも理解できていない

WordPressの記述で動かないところがある

  • ループの書き方でうまく動かないときがある

などなど、思いつく限りのことをすべて書き出してしまいます。大切なことは、先ほども書きましたが問題を書き出しているときに、解決策を絶対に考えないことです。書き出しながら、

あ、この方法でできるかも

と思いついてしまったことは、忘れてしまう前にメモしておきます。ただし、決して実行はせず、そのほかのことについても

解決方法あるのかな

など考えず、とにかく「問題点」をすべて書き出すことに集中します。書き出し終わったら次の「問題解決方法:もう何をどうしていいかわからない!!(2)」へ進んでみましょう。

松江ブログ(M2エムツー)

HOME > ホームページ制作 > ホームページ制作会社で働き始めた > 問題解決方法:もう何をどうしていいかわからない!!

ページトップへ