ホームページ制作を仕事にしたい人、必見! あなたのとるべき道は「3つ」

ホームページ制作を仕事にしたい! ウェブデザイナーになりたい! と思ったとき、とるべき道は「3つ」あります。

  1. Webデザインスクール(Webの学校)や職業訓練校などで学ぶ
  2. 独学で覚える
  3. とりあえず、ホームページ制作会社に入る

この記事は「2020年10月01日」に書かれた記事です

真っ先に思いつくことは、1のWebデザインスクール(Webの学校)や職業訓練校などで学ぶ、または、2の独学で覚える、ではないでしょうか。何の知識もなく、よーし、ホームページ制作会社の面接を受けてみよう、という人はなかなかいないと思います。
※後述しますが、今、すでに知識を持っているという人ならば、ありえます。

結論から言ってしまえば、1~3どの道を選択してもOKなのですが、自分の今の状況や、将来なりたい姿(目標・目的)によって、とるべき道は変わってきます。

えいや、と進むのではなく、まずは、ひとつひとつ、でもざっくりと見ていきましょう。

1.Webデザインスクール(Webの学校)や職業訓練校で学ぶ

どちらもホームページについて勉強するところではありますが、期間や行っているプログラムによって、習得できる技術が異なってきます。今まで一度もホームページを作ったことがなく、HTMLというものもよくわかっていない。でもホームページ制作をしてみたい、という人は、いずれの学校でもホームページを作る基礎を教えてくれるので、通うメリットはあります。

職業訓練校の場合

比較的費用を抑えて、基本的な技術の大枠を知ることができます。
私自身、実際に通った経験はありませんが、職業訓練校卒のスタッフから話を聞くと、技術面のうちの「基本的な部分」を教えてくれるという印象です。

コースも三ヶ月や半年などと別れており、コースの長さによって習得できる技術が異なります(※基本的には長いほうが、より多くの技術に触れるようです)。

職業訓練校では基礎を総合してのグループ制作というものも行われ実際に担当を決めて、1つのホームページを制作するという最終課題があるところもあるようです。時間があれば一人で制作してみる方が一連の流れをつかめますが、時間がない場合、分業制となってしまうのは致し方ないことかと思います。

また、職業訓練校の場合、時間も費用も限られているため、ごく基本的な技術のみを教えてくれるにとどまることが多いという印象です。正直、職業訓練校を出ただけでは、現場(ホームページ制作会社)では、仕事はできません(詳しくは、「1-8 職業職業訓練校、webの学校に通っています! その自負捨ててください」)

※職業訓練校が悪いというわけではなく、職業訓練校で教そわる技術、プラス自分自身で技術を習得していく必要がある、という心構えが必要です。これは次のWebデザインスクール(Webの学校)に通う場合にも同じことが言えます。

Webデザインスクール(Webの学校)の場合

もし、自分は独学で勉強していて基本的なことは理解しているけれど、学校できちんと学んでみたいという場合は、職業訓練校よりも、Webデザインスクールに通った方が、基礎よりも一歩進んだ知識を身につけることができるかと思います。もちろん、まったく勉強もしていないので基礎がないという人でも、費用と時間の折り合いがつけられれば、Webデザインスクールがよいかもしれません。

なぜ、職業訓練校よりもWebデザインスクールの方がよいのか。

Webデザインスクールは、老舗のデジタルハリウッドなどをはじめとし、最近では、母体がホームページ制作会社という学校も少なくありません。選択するコースや期間などによって、費用は職業訓練校より高くなりますが、講師が実際のホームページ制作会社のスタッフであることも多いため、技術面だけでなく、ウェブ制作(ホームページ制作)の現場を知ることができる、という点は大きなメリットです。

また、学校からそのままアルバイトなどに直接ひきあげてくれる、という制度が備わっているスクールもあるようです。基礎から学びたいという人のほか、スキルアップのために、という場合は、職業訓練校より、Webデザインスクールの方が、ホームページ制作にはメリットが大きいかと思います。

2.独学で覚える

全く知識がないという場合も、独学で覚えるという方法があります。独学で大丈夫なの? と思うかもしれませんが、ホームページ制作がベンチャー企業として連立し始めた頃、これほど多くのウェブ制作に関する学校や会社はありませんでした。そのため学校に通っていました、という人よりも、独学で勉強している、という人の方が多かったように思います。(勉強しているというより、新しいものに興味津々だったのかもしれません)

独学で学ぶ場合

どのような知識を身につければいいかわからない、と悩むかもしれませんが、基本的にはホームページを制作する仕事に就きたいのですから、まずはホームページを作ってみることから始めるのが良いかと思います。1つ作ると、html、css、サーバー、ドメイン、JQueryなど自ずとどんな知識が必要になるかがわかってきます。(※このサイトのホームページ制作実践編でも書いていこうと思っています。)

どこから手をつけていいかわからないという場合は、何か1冊本を買ってみるのもいいと思います。ネットでも情報は収集できますが、本の方が全体をおおまかに知ることができます。その上で、わからないことをネットで調べるというのが、アナログ人間の私のおすすめの方法です。

ちなみに、私自身も独学派です。
趣味でホームページを作り、これを仕事にできたらなぁと思って入社しました。趣味程度の知識しかなかった私が入社できたのは、今よりも必要な技術が少なかったからというホームページ業界がまだ間もないという事情が大いに助けてくれました。

今の時代はホームページ制作を教えてくれる学校や、ホームページ制作会社は増え増しましたが、求められる技術も多く、入社するのも、または入社した後も、私の時代よりも大変になったなぁ、と感じます。

3.とりあえず、ホームページ制作会社に入る

多くの知識が必要になってきた現在では、まったく知識がありません。という人が、いきなりホームページ制作会社に入ることはほぼ不可能かと思いますが、

  • 基本的な知識は、持っている。
  • 学校に通ったわけではないので確かな知識ではないが、独学ですでにホームページを作っている

という人であれば、ホームページ制作会社の門を叩いてみるのも良いかもしれません。

直接ホームページ制作会社にはいるのではなく、たとえば、全く別の業界のホームページ担当になり、そこからホームページ制作会社へ転職するというケースもあります。

もちろん、あなたが習得した技術が自分で思っているほど高くなかった場合や、門を叩いた会社が求めている技術力と異なる、という場合は、門が開かないということはあります。

また、技術力はあるけれど、就職が困難な事情がある場合や、会社勤めはしたくないという場合は、ランサーズやクラウドワークスなどを利用して、フリーランスでホームページ制作を受注するという選択肢もあります。

ただ、いきなりフリーランスで活動を始めてしまうと、相場感覚もわからず、かなり技術力のいる作業を、安価な費用で引き受けてしまうなどのデメリットも起こります。(注文する人にとっては良いですが、価格破壊に繋がり兼ねない状態を生むこともありますので、注意が必要です)。

かなりざっくりですが、以上3つのパターンを見てきました。

  1. Webデザインスクール(Webの学校)や職業訓練校で学ぶ
  2. 独学で覚える
  3. とりあえず、ホームページ制作会社に入る

どの道を選択するか、決まりましたか?
決まった人も、決まらない人も、もう少し、制作会社の実情等を踏まえた上で、選択しても遅くはないかと思います。

一見、どんな会社でも、どの道でもよさそうな気はしますが、15年以上働いてきて思うことは、どのようなかたちで、どのようにホームページ制作と関わっていくのか、それにより選択する道を決めた方が、自分のやりたいことを実現できる近道だと思います。

では、次に会社に入った方が良いのか、フリーランスで頑張った方がよいのか、タイプを見てみましょう。

1-2 ホームページ制作会社に入社? それともフリーランス? あなたはどっち?

真

HOME > ホームページ制作 > ホームページ制作を仕事にしたい人 > ホームページ制作を仕事にしたい人、必見! あなたのとるべき道は「3つ」

ページトップへ